おしどり夫婦T&A

そこら辺にいる医療者×投資×読書×早起き×ブログ大好き人間

この瞬間をきっと思い出す

こんにちは、

先日、眠る前に【この瞬間をきっと思い出す】という本に出会い読破

 

個人的な本の読み方は?

本は、【いま、必要としている情報を得る手段】【先人の経験を記載された貴重な資料】と考えています。

 

読破することをこだわり、積読となっていませんか?

 

この瞬間をきっと思い出すを

 

読んだ理由

育児の際に何か有益な情報はないか?

 

育児は、正解のない 前向きトライアル です。

この子育てで、正解なのか?

そもそも、正解ってなに?

関わり方って難しい、、

 

感想と一部抜粋

目次

f:id:cannondalecaddblog:20250105152242p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105152248p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215221p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215244p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215250p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215257p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215304p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215311p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215319p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215324p:image

f:id:cannondalecaddblog:20250105215327p:image

 

人それぞれ、

価値観が異なるため

心への刺さり方、

捉え方が異なると思います。

 

 

私の結論

いまを大切に

ひとり

ひとり

誠実に

接しよう

 

こどもの

目線に

たち

 

親の考えを

押し付けない

期待しすぎない

 

まいにち

ひとり

ひとりを

ぎゅーと抱きしめよう

 

おすすめの良本です

マンガ形式のため

15分以内で読み切ることが可能!!