子育て
こんにちは、 先日、眠る前に【この瞬間をきっと思い出す】という本に出会い読破 この瞬間をきっとまた思い出す (C's Comics) 作者:さざなみ 主婦と生活社 Amazon 個人的な本の読み方は? 本は、【いま、必要としている情報を得る手段】【先人の経験を記載さ…
2025年1月3日 子供3才、1才の風邪は解熱傾向 しかし、鼻水、咳のオンパレード 流行のインフルエンザだったのかな? 5才が無症状なのが謎です、、 そう。 今日は、嫁さんは同窓会で朝10時30分から不在です。 さて、子供3人とどう過ごすか、、、 たまたま、テ…
2025年1月2日記録 こんにちは、3才、2才ともに熱は下がり傾向ですが、鼻水垂らしています。 そんなこんなで、少しは出歩きたいと考え 嫁さんの運転で 100円ショップワッツ マツキヨ へ買い物へ 私は運転が下手なんですよねぇ〜 そう、 100円ショップのクオリ…
こんにちは、おしどり夫婦のT&Aです。 普段は、コストコ商品、投資、医療、心臓リハビリテーションについて記載しています。 時に個人ブログのため、日記風にもなることをご了承ください。 ということで、本日は第二子が初めて寝返りをしたので記録のため記…
こんばんは!2019年12月31日カルロスゴーンがレバノンへ海外逃亡したことが明らかとなりました。カルロスゴーンが今後どうなるのか気になりますが7カ月になる我が子が産まれて初めて風邪を引きました。 カルロスゴーンよりも我が子の心配をしている大晦日で…
男性諸君のみなさん、こんにちは!おしどり夫婦T&Aです。 男性諸君、母乳って一度は飲んでみたいわーって思いませんか? 母乳って聞いて、俺は興味ないわーという方は少ないのではないでしょうか? 女性の方も赤ちゃんがどんな味の母乳を飲んでいるのか、果…
こんにちは、T&Aです。本日は、みつをより『自分の番 いのちのバトン』 父と母で二人 父とは母の両親で四人 そのまた両親で八人 こうして数えてゆくと 十代前で千二十四人 二十代前では? なんと一万人を越すんです 過去無量の いのちのバトンを受け継いで …