おしどり夫婦T&A

そこら辺にいる医療者×投資×読書×早起き×ブログ大好き人間

【溶血】補助人工心臓留置中に発生する溶血が起こる確率は?3%360days おしどり夫婦 days20

こんにちは、おしどり夫婦 T&Aです。こちらのブログでは、補助人工心臓に関し記載しています。
前回のブログでは、補助人工心臓を埋め込み後の不整脈が発生する率について説明しました。
まだ、チェックされていない方は下記のリンクからアクセスをお願いします。
www.xn--xck3a0aq6hnc9eydz514duksd.tokyo

本日は、補助人工心臓埋め込み後に発生する溶血について学習をしていきます。


本日学習で学べること、目標は?
溶血が起こる確率や溶血が起こる原因は?


お断り

私の学習記録になっております。誤解を生むこともあるかも知れません。間違っていることを記載している場合はご指摘をお願いします。

f:id:cannondalecaddblog:20200701221005j:plain
補助人工心臓 VAD 溶血 おしどり夫婦 


溶血の定義:溶血(反応)の臨床兆候が認められる。

溶血とは?

血清、血漿が赤味がかっていることを意味する。これは、血液の中の赤血球が何らかの原因で壊れ、ヘモグロビンが血清、血漿中に出てくること(細胞外に出てくる)

溶血が起こる原因は?

採血など、血液を無理に陰圧をかける場合に細胞が破壊され溶血が起こります。その際LDH(乳酸脱水素酵素)が上昇します。
例えば、ECMOやインペラ使用時に血液がポンプで運ばれるため細胞が破壊されることが多々あります。臨床上、血尿や採血上でLDHが上昇している場合には溶血が起こっていると判断していることが多いです。

溶血が起こる場合の生体内の反応は?

上記している通り、LDH(乳酸脱水酵素)が上昇します。

LDHは体内で何をしているのか?

細胞内で糖がエネルギーに変わる時に働く酵素!ほとんどの組織や臓器に分布している。

LDHが高い時は何が疑われるのか?

細胞が破壊された場合に、細胞内に存在するLDHが細胞外へ遊離してくるため、臓器が破壊されると上昇してくる。結果。肝障害や心筋梗塞の際にも上昇してしまう。

VAD留置時に溶血が起こる率は?360days 3%

f:id:cannondalecaddblog:20200701213537p:plain
溶血 JMACSレジストリ
f:id:cannondalecaddblog:20200701213735p:plain
溶血 おしどり夫婦 修正 JMACSレジストリ参照

Primary:3% 360days
BTB :2% 360days

結果→ほとんど発生しないことが判明しました。

臨床上、血尿が起こった場合には、遊離ヘモグロビンが糸球体に作用し腎機能増悪を引き起こすことがあります。
血尿が起こっている場合には、ハプトグロビンを投与することが非常に多い印象です。

f:id:cannondalecaddblog:20200701215148p:plain
https://www.jbpo.or.jp/med/di/include/hap/data/effect_hap.pdf
参照https://www.jbpo.or.jp/med/di/include/hap/data/effect_hap.pdf


本日の学習ポイント

溶血の定義:溶血(反応)の臨床兆候が認められる

溶血の反応は?LDHの上昇、血尿

VAD留置中の溶血が起こる確率は、3%360days

私のブログが参考になったよ!という方がいれば、いいね!やシェア、クリックをお願いします。
また、ツイッターフェイスブックInstagramを開設しています。ブログを更新した際には、そちらも更新しているため良ければ登録をお願いします。